平成30年11月25日(日)に、平成30年度JLIPA第1回研修会を行いました。
平成30年10月25日
各位
一般社団法人 日本女性薬局経営者の会
会長 堀美智子
平成30年度JLIPA第1回研修会のご案内
めっきり寒くなりましたが、お元気でご活躍のことと思います。
大変お待たせ致しましたが、今年度の研修会のご案内をさせていただきます。
今年4月の医療と介護の同時改定がなされて、正に今、薬局・薬剤師の在り方が薬機法と共に議論されています。今回、日本医療政策機構 理事 小野崎耕平氏と厚生労働省医薬・生活衛生局総務課 薬事企画官/医薬情報室長 安川孝志氏をお呼びする事が出来ましたのでお知らせ致します。これからの私達の進むべき道について学んで行きたいと思います。
また、薬局で活用できる雇用関係助成金のレクチャーもございます。
是非、多くの皆様にご参加いただきたくご案内致します。
日時: 平成30年11月25日(日)
12:30 受付
13:00~16:30 研修会
17:00~19:00 情報交換会
場所: 株式会社グッドサイクルシステム セミナールーム
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-5 URD渋谷第2ビル7F
会費: 研修会参加費 2,000円(非会員の方は 4,000円)
情報交換会会費 5,000円
*ご参加の方は、平成30年11月17日までに JLIPA 研修担当 根本ひろ美
(nemoto28yosino@yahoo.co.jp FAX:029-229-0330)へ別紙申込書で
お申込みお願いします。
*本研修会は、日本薬剤師研修センター認定の集合研修2単位です。
主催:一般社団法人 日本女性薬局経営者の会
プログラム
12:30 受付
司会 JLIPA副会長 根本ひろ美
13:00~13:05 挨拶 JLIPA 会長 堀美智子
13:05~13:20 「薬歴とOTC管理、かかりつけ薬局支援システム」
(株)グッドサイクルシステム 遠藤朝朗氏
13:20~13:50
講演 「薬局で活用したい雇用関係の助成金とは」
(般社)中小企業助成金相談センター 代表理事 荒井真澄氏
13:50~15:20
講演 「薬局・薬剤師の今後のあり方」
厚生労働省医薬・生活衛生局総務課
薬事企画官/医薬情報室長 安川孝志氏
15:20~15:30 休憩
15:30~16:30
講演 「2035年を見据えた保健医療」
日本医療政策機構 理事 小野崎耕平氏
17:00~19:00 情報交換会(会場は当日お知らせします)